
こんばんわ、仕事辞めたい系FX戦士 ちゃん∽アビ(@chan_abi_blog )です。
読者の皆様は、副業としてのFXに興味を持ったは経験はないでしょうか?

最近では、FXで稼ぐことを夢見て副業感覚でトレードするサラリーマンが増えているようです。
しかし大抵の場合は失敗し、安定して勝つことはできないため副業としては成立しません。
なぜなら相場は、素人とプロが同じ土俵で戦う世界であり、その中で安定的に利益を得続けるためには、自身も全てを捧げてプロになるしかありません。
つまりサラリーマンの副業として成り立つほど、FXは甘くないのです。
しかし一方で、ネットや雑誌を中心にサラリーマンの副業に、FXが推奨されるケースが多々見受けられます。
ということは、サラリーマンでもFXで稼ぐことは可能なのでしょうか?
本記事では、サラリーマンでもFXで稼げるかについて解説していきます。
サラリーマンとFXの特徴
サラリーマンの特徴

パッと思いつく感じで、サラリーマンには以下の特徴があります。
- 本業が忙しい
- 副業が禁止されている
- 安定した給与所得
サラリーマンは本業が忙しい
程度の差があれ、サラリーマンは基本忙しいです。
相場で安定して勝ち続けるには、圧倒的な情報と勉強を要するのに対し、サラリーマンでは、その時間の確保が難しいのではないでしょうか。
更に言えば私の経験上、仕事から帰宅後は疲れていて何かをする気にはなれません。
つまり忙しいサラリーマンの身では、勝ち続ける環境を築くことすら厳しいのです。
副業が禁止されている
最近では副業が解禁される企業がちらほら出てきましたが、世間ではやはり副業を認めていない企業の方が多数派です。
ただ株やFXは投資に該当するので、他事業者から雇われているわけではありません。
つまり本業に支障が出なければ、サラリーマンであってもFXに挑戦すること自体は問題ありません。
そのためFXが副業として注目され始めたというわけですね。
安定した給与所得がある
サラリーマンの一番の強みは、毎月給料が受け取れることです。
毎月のお小遣いをFX口座に入金できるのはメンタルが安定します。
たとえ多少含み損を抱えていても、入金できる余力があれば負けにくくなります。
FXの特徴

- FXはゼロサムゲーム
- 裁量トレードは熟練者でも難しい
- レバレッジ管理の難しさ
- 定期的な暴落によるロスカット
FXはゼロサムゲーム
ゼロサムゲームとは、参加者全員の得点の合計が常にゼロになるゲームです。
FXもゼロサムゲームであるため、相場の含み益のトータルは常にゼロです。
つまり全員が勝ち組になれるはずもなく、この時点で誰しも平等にFXで稼げるわけではないことが分かります。
FXの裁量トレードはサラリーマンでは稼げない

一般的に株やFX取引で連想される裁量トレードは、通貨の価値が上がる、下がるを予測してトレードします。
熟練トレーダーにもなるとモニターを何枚も並べて、画面に張り付く姿が印象的ですが、それでも勝ち続けるのはベテラントレーダーでも厳しく、生き残るためには運、経験、勉強、なにより才能が必要です。
そのため、日々の業務に忙殺されるサラリーマンの副業になるかと言われれば、些か懐疑的です。
レバレッジ管理の難しさ
FXの特徴の1つにレバレッジが使える点がありますが、リスクを把握した上で運用しなければ、元本を簡単に溶かしてしまいます。
例えばレバレッジ25倍を適用して、100万円分の通貨を保有したとき、1%の下落があったとします。

この時通貨の価値は1%の下落になりますが、元本である証拠金は25%ものもの損失を受けています。
つまり、少しの変動で大きな影響を受けるハイリスク・ハイリターンな投資になるため、1度の失敗で復帰できない人が続出します。
定期的な暴落によるロスカット
相場の世界では、予期しない大暴落が定期的に起こり得ます。
例えば安定した国であるオーストラリア通貨も、ヘッジファンドによる仕掛け売りで瞬間的な大暴落がありました。

レバレッジ管理が適切であれば、ロスカットを免れますが、リスクを取った運用であれば刈り取られてしまいます。
ロスカットを免れるためには、常に情報のアンテナを張って勉強を続けるか、または暴落がきた瞬間に損切りをするしかありません。
どちらにしても、忙しいサラリーマンでは対応が難しいのではないでしょうか?
サラリーマンでもFXで稼ぐ方法
さて、ここまではサラリーマンがFXで稼げない理由についてお話ししました。
ここからはサラリーマンでも実践可能なFXのトレードスタイルをご紹介します。
トラリピ系FX自動売買

トラリピ系FX自動売買は1度の設定で、自動売買を繰り返してくれる便利なツールです。
仕事中、睡眠中でも相場が開いている時は自動売買で利益を積み上げてくれます。
忙しいサラリーマンでも実践可能なFXのトレードスタイルの一つです。
- 1度の設定で自動売買
- 熟練者と同じ設定で同じ利益
- 相場を予測しなくて良い
トラリピは1度設定すれば「仕事中」「家事中」「睡眠中」など、相場が開いている時に自動で売買を繰り返し、利益を積み重ねるサラリーマンにオススメの投資手法です。
高金利通貨の積み立てスワップ投資

スワップ投資は、各国の政策金利の差を利用して利益を得る手法です。
単純に通貨を保有するだけで、誰でも簡単にできるため、副業としてのFXで一番オススメのトレードスタイルです。
関連記事:スワップポイントでセミリタイア可能か
まとめ:サラリーマンでもFXで稼ぐことは可能

- 裁量トレードは熟練トレーダーでも厳しい
- サラリーマンでFXするなら、相場を予測しない手法
今回はサラリーマンでもFXで稼げるかについてお話ししました。
裁量トレードでは厳しいですが、トラリピ系の自動売買やスワップ投資であれば、サラリーマンでもFXで稼ぐことは十分に可能です。
重要なのは、サラリーマンという環境であってもFXで稼げる仕組みを理解することです。
リスクを押さえた上で、長期目線で取り組めば、FXほど堅実な資産運用はないと思っておりますでの是非挑戦してみてください。